-
絵画(木製パネル)・林檎・カレンダー原画
¥20,000
SOLD OUT
林檎 297×210 パネル・アクリル絵の具(ガッシュ)カレンダー原画 *1点限りです。
-
絵画(木製パネル)・柘榴・カレンダー原画
¥12,000
柘榴 297×210 パネル・アクリル絵の具(ガッシュ)カレンダー原画 *1点限りです。
-
絵画(木製パネル)・佛手柑・カレンダー原画
¥20,000
SOLD OUT
佛手柑 297×210 パネル・アクリル絵の具(ガッシュ)カレンダー原画 佛手柑というちょっと珍しい柑橘の絵を描きました。「仏様の手」になぞらえて「佛手柑」と命名されたそうです。 *1点限りです。
-
絵画(木製パネル)・珈琲の樹・カレンダー原画
¥30,000
珈琲の樹 297×210 パネル・アクリル絵の具(ガッシュ)カレンダー原画 *1点限りです。
-
無農薬珈琲・東チモール珈琲(豆)ー200g
¥1,600
東ティモールはアジアでも最も新しい国です。虐待と壮絶な戦争の末、2002年の事です。 東ティモールの人口の25%の人々が珈琲で生計を立てています。 外国資本が独占せてきた珈琲産業を 東ティモールの生産者が栽培から臭覚・乾燥・脱穀という作業を協力して行っています。 農薬、化学肥料は一切使用していません。 アジアでは希少なアラビカ種で、水洗式で作られています。 ※レターパックで豆2個までお送りできます。それ以上はゆうパックでの発送になります。
-
オリジナル・クリアーファイル〈バナナ・リンゴ〉
¥1,000
猫又屋オリジナルのクリアーファイル、2枚セットです。 今のところバナナとリンゴの2種類ですが、順次増やして参ります。 2枚セットのお値段です。
-
無農薬珈琲・ペルー(豆)ー200g
¥1,400
無農薬・無化学肥料・フェアトレードの珈琲豆です。 産地はクスコやマチュピチュなどの遺跡のさらに奥地。ペルー中北部の山岳地帯・キジャバンバ地方、標高1800メートル地帯の農園です。農園で水洗い・乾燥・果肉除去されたあと、コクラ農業生産組合に持ち込まれ輸出されます。珈琲豆は大粒でかたよりのない酸味・苦味・コクがある柔らかな中性の味です。 インカ先住民の末裔の人々がアンデスの高い山々を望みながら大切に作った珈琲です。 *コクラ農業生産組合/各農園に対し収益の分配、有機農業の指導、女性の地位向上のための活動を行っている生産組合です。 *2パックまではレターパックで送りますが、それ以上になるとゆうパックでの発送になります。
-
無農薬珈琲・メキシコ(豆)ー200g
¥1,400
グアテマラ国境に近い山岳地帯、メキシコでも最も珈琲の栽培が盛んなチアバス州の珈琲です。チアバスの農民の多くは貧しく、その多くは先住民・マヤインディオの方たちです。この土地からオーガニックでフェアトレードの珈琲が届けられています。「大地と共に生きる農民」〜土地を汚さず、農薬や化学肥料に頼らない自然の力で生産されています。 クセが無く、良質の酸味があるのが特徴です。一般に酸味が強いと敬遠されがちですが、高温・短時間で処理されたえぐ味や渋みのある味ではなく、本来の珈琲の持つ爽やかな酸味が自慢です。 *2パックまではレターパック、それ以上になるとゆうパックでの発送になります。
-
無農薬紅茶・セイロン(100g)
¥1,200
無農薬・無化学肥料の紅茶です。スリランカのグリーンフィールドで穫れたオレンジペコータイプの茶葉です。香り・味ともに強く、ミルクティーやチャイに向いています。 *4パックまではレターパックで送りますが、それをすぎるとゆうパックでの発送になります。
-
無農薬紅茶・アールグレイ(100g)
¥1,200
無農薬・無化学肥料の紅茶です。スリランカのグリーンフィールドで穫れたオレンジペコータイプの茶葉にベルガモットオイルで香りを付けました。ベルガモットもオーガニックです。 味・香りともに、私史上最高のアールグレイです。是非お試しください。 *4パックまではレターパックで送りますが、それをすぎるとゆうパックでの発送になります。
-
あとれとわ(自然海塩)ー400g
¥2,350
SOLD OUT
★あとれとわのお塩のご紹介です★ 〈4パック以上は送料が異なります、ご注意ください。〉 生産の工程から選別まで全て手作業です。加熱・濾過・洗浄をしない完全天日塩です。 ●フィリピン共和国の塩田と北海道は豊浦町の気候を利用して全て自然の力と人力のみで製造しております。●言うならば豊かな海の結晶そのものでもあります。自然栽培された農産物との相性がとても良い天日結晶寝かせ海塩です。素材の持つ味や旨味を最大に引き出す力があります。 製品の特徴▶天日結晶寝かせ海塩は、海の結晶です。海の質が違うように、同じフィリピンのお塩でも塩田ごと収穫年ごと寝かせる地域ごとの違いで味や品質が異なります。(ワインと同じ) 味の確認方法▶単に舌で味わっただけでは、なかなか見極めは難しいと思います。お湯で割って味わって頂くと違いは一目瞭然です。ニガリの多い塩は苦く、塩化ナトリウムの多い塩は舌に強い刺激となります。素材だけのスープ(野菜等から出たダシだけのスープ)を2つのお椀に取り分けた後、今お使いのお塩のスープとあとれとわの塩のスープを比べてみて下さい。是非是非楽しんで試して下さいませ。 〈いわゆる天日塩について〉 日本では様々な銘柄の天日塩が販売されております。純国産天日塩もありますが、濾過されていてミネラルの除去がなされていたり、人工的な熱が加えられてしまいます。またにがりを抜く為に脱水機に掛けられる場合も多く、味わいやまろやかさに違いが出て来ます。また輸入再結晶天日塩の場合、輸入天日塩(多くは、オーストラリアかメキシコ)を沖縄等で洗浄・平釜で加熱乾燥したものが最も多く見られます。やはり最終段階で人工的な熱が加えられます。 あとれとわの塩の活用法(料理以外に) ●バスソルトとしてお風呂に入れる(追い焚き機能のないお風呂)。●味噌、梅干し、お漬物などの発酵食品に!●お清めの際の盛り塩として。●畑に1000倍以上に薄めて撒く、畑の微生物が活発になり土を肥やしてくれる働きがあります。(塩害になると大変なので塩分濃度にお気を付けください。)●その他使い方は自由です!思いつくままにどうぞ。 あとれとわの塩の活用法(料理以外に) ●バスソルトとしてお風呂に入れる(追い焚き機能のないお風呂)。●味噌、梅干し、お漬物などの発酵食品に!●お清めの際の盛り塩として。●畑に1000倍以上に薄めて撒く、畑の微生物が活発になり土を肥やしてくれる働きがあります。(塩害になると大変なので塩分濃度にお気を付けください。)●その他使い方は自由です!思いつくままにどうぞ。 〈注意〉塩分濃度が重要な梅干しや味噌作り、お漬け物等に使う際、あとれとわの塩はミネラル分が多く水分も含んでおり、塩化ナトリウム分が78.7%ですから浸透圧の必要性やカビ予防の為、レシピの分量から2割強増で計算して使ってください。
-
あとれとわ(自然海塩)・小袋ー80g
¥800
SOLD OUT
★あとれとわのお塩のご紹介です★ 〈4パック以上は送料が異なります、ご注意ください。〉 生産の工程から選別まで全て手作業です。加熱・濾過・洗浄をしない完全天日塩です。 ●フィリピン共和国の塩田と北海道は豊浦町の気候を利用して全て自然の力と人力のみで製造しております。●言うならば豊かな海の結晶そのものでもあります。自然栽培された農産物との相性がとても良い天日結晶寝かせ海塩です。素材の持つ味や旨味を最大に引き出す力があります。 製品の特徴▶天日結晶寝かせ海塩は、海の結晶です。海の質が違うように、同じフィリピンのお塩でも塩田ごと収穫年ごと寝かせる地域ごとの違いで味や品質が異なります。(ワインと同じ) 味の確認方法▶単に舌で味わっただけでは、なかなか見極めは難しいと思います。お湯で割って味わって頂くと違いは一目瞭然です。ニガリの多い塩は苦く、塩化ナトリウムの多い塩は舌に強い刺激となります。素材だけのスープ(野菜等から出たダシだけのスープ)を2つのお椀に取り分けた後、今お使いのお塩のスープとあとれとわの塩のスープを比べてみて下さい。是非是非楽しんで試して下さいませ。 〈いわゆる天日塩について〉 日本では様々な銘柄の天日塩が販売されております。純国産天日塩もありますが、濾過されていてミネラルの除去がなされていたり、人工的な熱が加えられてしまいます。またにがりを抜く為に脱水機に掛けられる場合も多く、味わいやまろやかさに違いが出て来ます。また輸入再結晶天日塩の場合、輸入天日塩(多くは、オーストラリアかメキシコ)を沖縄等で洗浄・平釜で加熱乾燥したものが最も多く見られます。やはり最終段階で人工的な熱が加えられます。 あとれとわの塩の活用法(料理以外に) ●バスソルトとしてお風呂に入れる(追い焚き機能のないお風呂)。●味噌、梅干し、お漬物などの発酵食品に!●お清めの際の盛り塩として。●畑に1000倍以上に薄めて撒く、畑の微生物が活発になり土を肥やしてくれる働きがあります。(塩害になると大変なので塩分濃度にお気を付けください。)●その他使い方は自由です!思いつくままにどうぞ。 あとれとわの塩の活用法(料理以外に) ●バスソルトとしてお風呂に入れる(追い焚き機能のないお風呂)。●味噌、梅干し、お漬物などの発酵食品に!●お清めの際の盛り塩として。●畑に1000倍以上に薄めて撒く、畑の微生物が活発になり土を肥やしてくれる働きがあります。(塩害になると大変なので塩分濃度にお気を付けください。)●その他使い方は自由です!思いつくままにどうぞ。 〈注意〉塩分濃度が重要な梅干しや味噌作り、お漬け物等に使う際、あとれとわの塩はミネラル分が多く水分も含んでおり、塩化ナトリウム分が78.7%ですから浸透圧の必要性やカビ予防の為、レシピの分量から2割強増で計算して使ってください。